本文へスキップ

育誠学館は、小学生から現役国公立大学合格を目指します

TEL. 079-431-5777

〒675-0057 兵庫県加古川市東神吉町神吉185-7

よのなか科NEWS&FAQ

よのなか科とは

「よのなか科」は、藤原和博氏が提唱した学校で教えられる知識と実際の世の中との懸け橋になる授業です。正解が1つではない身近な問題について考え、presentationし、大人と子供が一緒に学び合います。

藤原和博氏のサイト
よのなかnet
よのなか科の詳しいことが書かれています。

前回のよのなか科

2009.10.30(Fri.) 講師:浦崎雅代先生(スピリチュアルケアワーカー)

中学生は大人か子供か
〜あなたにかかわる経済と法律〜

1か月分のかかる費用(@こづかい・A学費・B生活費)を出してグループで話し合ってみる

子供部屋を設計してみる
〜自分の家をデザインしてみよう〜
  1. 必要なものとそうでないもの
  2. 自分の家を漢字1文字で表すと
  3. 将来住みたい家を漢字1文字であらわしてみると

感想

中学2年生

「よのなか科」の授業を受けて良かったと思います。物の見方や考え方を広く感じる事ができなかったのに、授業を受けて、できるようになったかなと思います。深く考えさせられる授業でした。又、こんな授業を受けてみたいです。

高校3年生

短時間で、一つの物事を多方面から捉えられた。将来教育に携わっていきたい自分としては、素晴らしい体験だったと思う。物事を多方面から捉える柔軟さをもっと高めていきたい。机に向かう以外の勉強力の大切さがわかった。

製薬会社 営業

大人にも知らないことが多すぎる事を改めて痛感しました。ディスカッションについて、聞く 事の大切さを学びました。大変貴重な時間を過ごせ、忘れかけていた大事なものを学ぶ事がで きました。特にいろいろな方との交流が何より勉強になりました。勉強できた事を日常生活に活かしていきたいと思います。

いくせい新聞にも掲載していますのでこちらもご覧ください


今回のよのなか科

2012.4.29(Sun.) 講師:藤井健氏(民間病院事務部長)
医療体系を理解し、生活に活用する!

悩める人に奉仕する”医療という仕事”

脳卒中の予防や万が一発症した時に役立つ知識を紹介します

医療専門職の種類と仕事内容

医療界には、どのような仕事があり・適性や資格の取り方など、現職の方々から、実態を教えて頂きます

病院を経営する

病院と一言に言っても、多くの方々が携わっています。その方々が良い循環で働ける場作りとは…


バナースペース

連絡先

〒675-0057
兵庫県加古川市東神吉町神吉185-7

TEL 079-431-5777
FAX 079-431-5777